2011年08月17日
2011/07/24 -柳瀬川- 富士見橋
またしても間の抜けた更新です。
台風直後の柳瀬川、やっぱり活性良好です。

お座り、待て、が苦手な私。
普段は日の出前からの釣行が常なのですが、今回は久しぶりに夕マズメ狙いです。
とはいえ、まだまだ日の高いうちからの釣りだったのですが、反応は良好でした。
台風直後の柳瀬川、やっぱり活性良好です。

お座り、待て、が苦手な私。
普段は日の出前からの釣行が常なのですが、今回は久しぶりに夕マズメ狙いです。
とはいえ、まだまだ日の高いうちからの釣りだったのですが、反応は良好でした。

こんなのとか。

こんなのとか。

こんなのがポコポコと釣れてくれました。
こう暑くなってくると、やはり強めの流れの中から出てきます。
ダウンストリームでの釣りだと、オイカワのような小さな魚でもそこそこの手応え。以外にガツっとくるアタリも楽しいですな。簡単だし。

相変わらずソフトハックル主体です。
全体的に魚が成長しており、これから秋にかけては数もサイズも期待できるシーズンです。
ここのところは釣りに行けていないんで、様子を見に行きたいんですけどねぇ。
行きたいんですが、柳瀬川はちょっとお預けです。
今週末から東北に行ってきます。原チャで。
釣ってきますよう、東北のオイカワ。
ロッド:AXISCO/AIRRITE Stream ASFG662-6
リール:CAPS-PFLUEGER/MEDALIST 1492
ライン:SA-3M/ULTRA4 JSTREAM DWF-1-F
リーダー:VARIVAS/STANDARD 9ft 5X
ティペット:VARIVAS/TIPPET 6x(3ft) + TORAY/将鱗あゆEED 0.25号(3ft)
Posted by 犬上海団 at 00:08│Comments(0)
│釣行記-2011-
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。