ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月21日

2011/07/18 -柳瀬川- 富士見橋

結果が芳しくなかったのでサラっと。
寝過ごした為、幾らか遅めの富士見橋スタート。

2011/07/18 -柳瀬川- 富士見橋
橋付近にフライの方が一人入られてたんで、幾らか下流に。
岸際は葦が随分生えてるんで気が付かなかったんですが、やっぱり減水傾向でした。
その所為なのか、なんかシブい。釣れなくは無いけど、なんかイマイチ。

2011/07/18 -柳瀬川- 富士見橋
サイズはそれほど悪くないんですけどねぇ。
前回調子の良かった場所、同じように流れのヨレが出来てる箇所を流しますが、あまりよろしくない。
チャラ瀬はどうかなと思うと、ここも差ほどには変化なし。



2011/07/18 -柳瀬川- 富士見橋
ソフトハックル、グリフィスナット、フェザントテイルとフライをローテーションして見ますが、これも起爆せず。比較的フェザントテイルが調子良いかなくらい。
ライズもそんなには出てなかったんですよ。活性自体低かったんですかねぇ。



今考えると減水と水草の繁茂で、流量のあるところだとか、早い流れの場所が減ってたんですよね。正解はそこだったかも知れません。
そうでなかったとしても、さっさと見切りをつけて移動するべきでした。
この台風で増水があるでしょうから、状況はまた変わってくると思われます。
今週末は別のところでやって見ましょうかねぇ。

ロッド:River Runs/Brown Stone 7'0" #2-3
リール:CAPS-PFLUEGER/MEDALIST 1492
ライン:SA-3M/ULTRA4 JSTREAM DWF-1-F
リーダー:VARIVAS/STANDARD 9ft 5X
ティペット:VARIVAS/TIPPET 6x(3ft) + TORAY/将鱗あゆEED 0.25号(3ft)



同じカテゴリー(釣行記-2011-)の記事画像
2011/12/29 -柳瀬川- 富士見橋~高橋
2011/12/24 -柳瀬川- 城前橋~清瀬水再生センター~富士見橋
2011/11/06 -柳瀬川- 富士見橋
2011/11/03 -柳瀬川- 富士見橋
2011/10/30 -柳瀬川- 富士見橋
2011/10/08~09 -柳瀬川- 富士見橋
同じカテゴリー(釣行記-2011-)の記事
 2011/12/29 -柳瀬川- 富士見橋~高橋 (2011-12-30 15:11)
 2011/12/24 -柳瀬川- 城前橋~清瀬水再生センター~富士見橋 (2011-12-25 18:43)
 2011/11/06 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-11-15 01:37)
 2011/11/03 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-11-08 00:17)
 2011/10/30 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-10-31 21:47)
 2011/10/08~09 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-10-11 21:34)

この記事へのコメント
ブラウンストーン、カクイイでつね!
Posted by ウケケ at 2011年07月22日 13:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011/07/18 -柳瀬川- 富士見橋
    コメント(1)