ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月19日

2011/04/13 -柳瀬川- 東上線鉄橋~河童

震災で延期されていた作業が実施されたりして、先週末は大忙し。
その前に一日だけ代休が取れましたので、行ってきました。

2011/04/13 -柳瀬川- 東上線鉄橋~河童風は微風、ポカポカと暖かく、ライズもかなり見られるようになりました。

東上線鉄橋の下流から始めました。昨年に工事が入り様相が変わったものの、魚が付いてそうな雰囲気。
ところがここではライズ、アタリなし。魚の数はまだまだそう多くなく、ポイントは限られている感じです。

2011/04/13 -柳瀬川- 東上線鉄橋~河童
先週は駄目だった富士見橋が好調に。
引き続きサイズは上々。稚魚もかなりの数が群れています。

こんなサイズですよ。
黒ソフトハックルがお気に入りの様子でした。



2011/04/13 -柳瀬川- 東上線鉄橋~河童前回好調の河童付近はイマイチ。
かなり日が昇ってましたので、タイミングが悪かった可能性はありますが。

桜はもう散っているかんじですが、菜の花がスゴイ。
オリエンテーションか何かですかね。中学生が群れていました。
子供が釣りをしてるのをあまり見ないんですよね。勿体無い。

今回も動画です。
もうちょい綺麗にアップできるようにしましょう。


今回のタックル
ロッド:AXISCO/AIRRITE Stream ASFG662-6
リール:CAPS-PFLUEGER/MEDALIST 1492
ライン:SA-3M/ULTRA4 JSTREAM DWF-1-F
リーダー:AKRON/STANDARD 7.5ft.7X
ティペット:TORAY/将鱗あゆEED(4ft)
フライ:#22ソフトハックル



同じカテゴリー(釣行記-2011-)の記事画像
2011/12/29 -柳瀬川- 富士見橋~高橋
2011/12/24 -柳瀬川- 城前橋~清瀬水再生センター~富士見橋
2011/11/06 -柳瀬川- 富士見橋
2011/11/03 -柳瀬川- 富士見橋
2011/10/30 -柳瀬川- 富士見橋
2011/10/08~09 -柳瀬川- 富士見橋
同じカテゴリー(釣行記-2011-)の記事
 2011/12/29 -柳瀬川- 富士見橋~高橋 (2011-12-30 15:11)
 2011/12/24 -柳瀬川- 城前橋~清瀬水再生センター~富士見橋 (2011-12-25 18:43)
 2011/11/06 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-11-15 01:37)
 2011/11/03 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-11-08 00:17)
 2011/10/30 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-10-31 21:47)
 2011/10/08~09 -柳瀬川- 富士見橋 (2011-10-11 21:34)

この記事へのコメント
柳瀬川良い川ですね。
近所の多摩川では見たことないサイズ連発で羨ましい。
家からそんな遠く無いみたいだし、今度柳瀬川に行ってみます。
Posted by ダビタシオン at 2011年04月20日 00:11
いよいよ来ましたね!
Posted by ウケケ at 2011年04月20日 14:50
はじめましていつも拝見しております。私も柳瀬川フライマン(昨年始めたドシロート(^_^;)です。 季節も良くなってきたので毎週始発で富士見橋周辺に出撃してるのですが、工事以降いまいちです~。昨年通った美しくも愛すべきマイクリークもいまや腐臭仄かに漂うプールと成り果ててしまいました。 でもブログの写真と情報に励まされ、希望を捨てマイぞ。来週もヨメを置いて川に行くぞ。と決心を新たにいたした次第でございます。感謝! ま、美しい朝を感じに行くだけでも十分楽しいです。長々と失礼しました~。
Posted by ケンボン at 2011年06月06日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011/04/13 -柳瀬川- 東上線鉄橋~河童
    コメント(3)