2010年05月22日
2010/05/22 -柳瀬川- 志木中~河童下流

そう、あれが犬上海団です。名乗りそびれまして、大変失礼いたしました。
本日はスタート好調で気を良くしていたんですが、ガタガタとアタリがなくなりまして河童下流へ移動。河童の向かいを覗けば、左岸側はあまり他の釣り人が入らないのですが、珍しく先客あり。仕方なく河童上流の瀬のカタに戻ると、上流から人が下りてきます。あ、フライロッド持ってる。
拙ブログをご覧になった方でした。なんと答えたものか迷った挙句、「あ~‥」みたいな。申し訳ありません。人見知りするんですよ、いっちょ前に。
丁寧に巻かれたソフトハックルで、柳瀬オイカワをかけておられました。普段は多摩川に行っているのだそうです。本日の柳瀬川も好調とは言い難い状態でしたが、楽しまれましたでしょうか。
お昼前に一度中断してバスロッドに持ち変えてスモール狙い。これも空振り。
河童下が空いたので流してみるとソコソコのサイズのものが数匹。なんともパターンが読めません。ライズは多かったんですが、そこに流しても出ない。フライの方とも話したんですが、ライズしているのはオイカワではないんじゃないかという雰囲気。ところが河童下では、流れに負けて水面をドリフトするフェザントテイルにどういうわけか出る。沈めるとでない。ピューパとかが正解だったのかも知れません。
上向きつつも煮え切らない柳瀬川。
良型のものはだいぶ瀬の中に居るようです。婚姻色も派手になってきました。
そうそ、またロッドが増えました。
リバーランズ ブラウンストーン 70#2-3です。全長短めなので若干固め。御値段的にはあり。
近いうちにまた、曲げ写真を掲載したいと思います。
丁寧に巻かれたソフトハックルで、柳瀬オイカワをかけておられました。普段は多摩川に行っているのだそうです。本日の柳瀬川も好調とは言い難い状態でしたが、楽しまれましたでしょうか。
お昼前に一度中断してバスロッドに持ち変えてスモール狙い。これも空振り。
河童下が空いたので流してみるとソコソコのサイズのものが数匹。なんともパターンが読めません。ライズは多かったんですが、そこに流しても出ない。フライの方とも話したんですが、ライズしているのはオイカワではないんじゃないかという雰囲気。ところが河童下では、流れに負けて水面をドリフトするフェザントテイルにどういうわけか出る。沈めるとでない。ピューパとかが正解だったのかも知れません。
上向きつつも煮え切らない柳瀬川。
良型のものはだいぶ瀬の中に居るようです。婚姻色も派手になってきました。
そうそ、またロッドが増えました。
リバーランズ ブラウンストーン 70#2-3です。全長短めなので若干固め。御値段的にはあり。
近いうちにまた、曲げ写真を掲載したいと思います。
Posted by 犬上海団 at 20:18│Comments(4)
│釣行記-2010-
この記事へのコメント
初めまして。というか、このエントリーで触れていただいている土曜にお会いした者です!w
多分そうじゃないかな~と思ってたんですよ!ちなみに私が使っていたロッドわブルーヒーロンのロッドです。
お陰様でいろいろ貴重な情報をいただけました。またお会いしましょう!
多分そうじゃないかな~と思ってたんですよ!ちなみに私が使っていたロッドわブルーヒーロンのロッドです。
お陰様でいろいろ貴重な情報をいただけました。またお会いしましょう!
Posted by ウケケ at 2010年05月24日 10:34
その節は失礼致しました。
気になってたんですよ、ご利用ロッド。恐らく、多分、いや‥みたいな。
楽しめる状況を見極めて周知させて頂きますので、懲りずにご覧くださいませ。
気になってたんですよ、ご利用ロッド。恐らく、多分、いや‥みたいな。
楽しめる状況を見極めて周知させて頂きますので、懲りずにご覧くださいませ。
Posted by 犬上海団 at 2010年05月26日 00:26
あなたの記事をありがとう、私はいつもに焦点を当てて
Posted by links of london at 2010年11月26日 10:07
だと難易度はオイカワとそんなに変わらないような
Posted by Vibram at 2011年01月03日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。