ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月26日

2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近

代休にて平日釣行。
前日に夜更かししてしまったので、お昼からのスタートです。

前回の記事どおり、本日はドライ縛り。
というわけでも無かったんですが、ドライ主体とするべく最下流から釣り上がっていく事にしました。

2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
新河岸川との合流部です。一昨年くらいの冬でしたか、釣り場を探して歩いた時に来て以来です。当時と比べると、随分と土砂が堆積しています。冬場にもオイカワの魚影が見受けられる場所だったんですが、今はどうなんでしょう。稚魚は随分いる様子でしたが、釣果無し。反応もさほどにはありませんでした。

2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
栄橋から高橋までは、見てのとおりに両岸が高く護岸されていまして、川に降りる事が出来ません。川を上がるか下がるかしないと到達出来ませんので、他の釣り人は皆無です。
大き目のプールと瀬が繰り返す流れで、護岸とは言え川原もありますから、悪い場所でも無さそうなんですけどね。ライズも散見されました。

2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
高橋を下流から。
ここも橋下からプールがあって瀬に流れる感じです。一旦ソフトハックルに変えて流すと、瀬の肩で幾らかは釣れましたがサイズはどれも小さい。以前にはここで非常に良い釣果が得られたのですが、プールが広くなってからはイマイチな場所になってしまいました。子バスの影がチラホラ。


2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
久しぶりに河童付近です。
下流のプールでドライに戻します。反応はちょいちょいあるんですが、フッキングに至らない。富士見橋からの帰りに見ると、いつもライズが確認できる場所なので、釣れないことはないと思うんですけどね。私が下手糞なんです。



2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
帰り道がてらにいつものようにダウンクロスで。
河童の少し下流ですね。
時間配分を完璧に間違えてますよね。夕方に釣り上がりとなるように設定するべきでした。
サイズとしては全く奮いませんでした。早生まれの稚魚が育ってきて釣れ始めている感じです。
結果的にドライでの釣果は殆どなし。駄目ですねぇ。精進を続けようと思います。









2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
というわけで、今回からカメラが新しくなりました。
PENTAXのOptio W90でございます。
なんで今までこのシリーズを使って無かったんでしょうね。強靭な造りが頼もしい。防水・耐衝撃性能は勿論なんですが、接写の機能が魅力的だったんです。





2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
これです。今まではアプリでトリミングしてたんですが、カメラの性能だけでこれくらいに近接撮影ができます。
とても上手なタイイングは出来ないんですが、使用しているフライの紹介なんかも、これからは行なっていきたいと思います。




今回のタックル
2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近ロッド:River Runs/Brown Stone 7'0" #2-3
リール:CAPS-PFLUEGER/MEDALIST 1492
ライン:VARIVAS/AIRS FLYLINE DT-2-F
リーダー:AKRON/STANDARD 9ft.5X
ティペット:VARIVAS/SUPER TIPPET 6X(2ft)
+Daiwa/スペクトロン渓流 0.3号(2ft)
フライ:#22パラシュート(黒)
他#22ソフトハックル(黒)

今回は何も考えずにワイド比率の写真のまま掲載してみたんですが、なんだか酷い体裁ですねぇ。これも改善課題としたいと思います。
河口湖に行きそうなんですが、釣りはできるかなぁ。



同じカテゴリー(釣行記-2010-)の記事画像
2010/11/中旬~12月末 -柳瀬川- 清柳橋~富士見橋
2010/09/05 -柳瀬川- 富士見橋~高橋
2010/08/16 -柳瀬川- 富士見橋下流
2010/08/08 -柳瀬川- 富士見橋~東上線鉄橋上流
2010/07/04 -柳瀬川- 富士見橋下流
2010/06/27 -柳瀬川- 富士見橋付近
同じカテゴリー(釣行記-2010-)の記事
 2010/11/中旬~12月末 -柳瀬川- 清柳橋~富士見橋 (2011-01-04 16:35)
 2010/12/19 -柳瀬川- 富士見橋~志木大橋 (2010-12-20 20:30)
 2010/09/05 -柳瀬川- 富士見橋~高橋 (2010-09-06 10:01)
 2010/08/16 -柳瀬川- 富士見橋下流 (2010-08-21 00:50)
 2010/08/08 -柳瀬川- 富士見橋~東上線鉄橋上流 (2010-08-09 23:38)
 2010/07/04 -柳瀬川- 富士見橋下流 (2010-07-04 22:29)

この記事へのコメント
Optio W90いいな~
Posted by ウケケ at 2010年08月30日 09:50
まだまだ全然使いこなせてないですねぇ。
防水の能力はバッチリでした。接写も良い感じです。
次ぎは水中撮影とかして見ましょう。被写体をどうするかが困りますが。
Posted by 犬上海団 at 2010年09月02日 19:10
まだまだ全然使いこなせてないですねぇ。
Posted by Vibram at 2011年01月02日 14:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010/08/24 -柳瀬川- 栄橋~河童付近
    コメント(3)