ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月16日

2012/09/16 -黒目川~柳瀬川-

ビックリするほど釣れなくて、ビックリして帰ってきました。犬です。
どれぐらいビックリしたかと言えば、写真撮ってません。

まず黒目川なんですが、落合川合流から。
前回に引き続き瀬では出ず。
調子の良かったちょっと緩い感じの流れの箇所も出ず。
堰より更に下って流しても出ず。

で柳瀬川へ。城前橋下流から。
城前橋直下でドライにいい反応があるものの乗らず。
団地脇の緩い流れにライズがあるものの出ず。
釣り下りでウェットを流せど出ず。

そして富士見橋。
出ず。
河童付近まで下るも出ず。

おしまい。

それぞれココで出なきゃ嘘だって箇所で、何とか一匹二匹はどうにかしたんですが。
それにしたってアタリも全然少ない。ライズも少ない。
魚が居ないかって言うと、そんなことは無いんですよね。ただ喰わない。
途中雨も降ったんで状況が変わるかと思ったんですが、まぁ、僕がまたびしょ濡れて臭くなっただけですね。


明日はハゼ釣ってきます。
台風とか知りません。

ロッド:TIEMCO/EUFLEX Infante 801-4
リール:Daiwa/LOCHMOR-A 100A
ライン:SA-3M/ULTRA4 JSTREAM DWF-1-F
リーダー:自作ファールドリーダー PE-6ft
ティペット:TORAY/将鱗渓流 0.4号(3ft) + TORAY/将鱗渓流 0.2号(3ft)





同じカテゴリー(釣行記-2012-)の記事画像
2012/12/23 -柳瀬川- 空掘川合流~志木大橋
2012/12/08 -落合川- 池袋線鉄橋~黒目川合流
2012/12/02 -落合川- 池袋線鉄橋~黒目川合流
2012/11/11 -柳瀬川- 志木大橋~高橋
2012/10/31 -柳瀬川- 志木大橋~東上線鉄橋
2012/10/21 -柳瀬川- 志木大橋~東上線鉄橋
同じカテゴリー(釣行記-2012-)の記事
 2012/12/23 -柳瀬川- 空掘川合流~志木大橋 (2012-12-24 19:05)
 2012/12/08 -落合川- 池袋線鉄橋~黒目川合流 (2012-12-10 00:33)
 2012/12/02 -落合川- 池袋線鉄橋~黒目川合流 (2012-12-04 01:59)
 2012/11/11 -柳瀬川- 志木大橋~高橋 (2012-11-13 02:25)
 2012/10/31 -柳瀬川- 志木大橋~東上線鉄橋 (2012-11-02 00:05)
 2012/10/21 -柳瀬川- 志木大橋~東上線鉄橋 (2012-10-22 23:05)

この記事へのコメント
渇水の影響でしょうか?確かに魚影は見えるので、いるはずなのに食わない・・・・

黒目も同じ状況だなんて、こんなではヤマベ釣りにも山間部に逝くしか無さげな感じですね・・・・
Posted by ウケケ at 2012年09月17日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/09/16 -黒目川~柳瀬川-
    コメント(1)