ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月02日

曲がって曲がって

曲がって曲がって
オイカワを釣るとなると、出来れば良く曲がる低番手のロッドが欲しいところ。
過日の記事でも書いたとおり、現在はコータックのクレモナパックロッドを使用していますが、他に所有している#1のロッドよりも良く曲がるような。


実際の所、どんだけ曲がるのか
番手どおりの順列になるのか

釣りに行くきっかけがなかなか掴めずに悶々としていたので、試しに曲げてみました。
それぞれのロッドは、三脚に固定したフライリールに取り付けまして、できるだけ同じ角度で保持しましたが、厳密なものではありません。

曲がって曲がってフライフィッシングを始めた時に購入した、上州屋で売ってた名も無いセットもののロッド。
7'6" #4 4PC であるらしいのですが、なんだかペニャペニャ。ほんとうに#4なのかというくらいに、やはり良く曲がっておりますな。ロッドを振りますとミシッと音を立てるお茶目な竿ですな。

曲がって曲がってシマノ ライムストーンLS-8034 8'3" #4
普通にトラウトも釣りたいなぁと思って購入したロッド。多分ですが普通の#4ロッドはこれ位に曲がるんだろうなぁという感じ。オイカワ釣りに使うには硬いので、今回は比較用に掲載しました。


曲がって曲がってテンリュウ フェイテスエビータ FE791 7'9" #1
ライムストーンの#2を使用していて、もっと軟らかい竿を、と思って購入したのがこのロッド。クレモナとの比較で言うと、こちらの方が硬いというかハリがあるような感じ。同じ#1のラインでキャストすると、投げやすいのはこちらだったり。マルチピースだったら良かったのになぁ。

曲がって曲がってコータック クレモナパックフライ 8'2" #2/3
現在メインで使用中のこれ。手元にあるロッドでは、やはり一番曲がっているような‥。継数が増えるとスロー気味のアクションになるとかあるんだろうか。ありそうだけど。




曲がって曲がって
それぞれのロッドの曲がりっぷりを比較して見ました。画像加工がやっつけで申し訳無い。
やはり、どういうわけなんだかクレモナパックロッドが良く曲がっています。上州屋ロッドがフェイタスエビータと殆ど同じ曲がりっぷりというのはどう言う事なのか。

まぁ、だからどうしたって結果ではあるんですが、ロッドの番手表記は必ずしもそのとおりでは無いのかもしれないと言うことで。



同じカテゴリー(オイカワタックル)の記事画像
テンカラも行ってみよう
TIEMCO/インファンテ 800-4
犬印オイカワフライパターン
TIEMCO/インファンテ 801-4
ファールドリーダー -その二-
ファールドリーダー -その一-
同じカテゴリー(オイカワタックル)の記事
 テンカラも行ってみよう (2016-07-26 20:33)
 TIEMCO/インファンテ 800-4 (2012-12-28 00:44)
 犬印オイカワフライパターン (2012-05-05 16:33)
 TIEMCO/インファンテ 801-4 (2012-03-15 18:26)
 ファールドリーダー -その二- (2012-03-11 20:30)
 ファールドリーダー -その一- (2012-03-10 19:01)

この記事へのコメント
初めまして。新座のカチーフと申します。
私も通年、柳瀬川でオイカワを楽しんでいます。
自転車での釣行が多いので、ロッドはマルチピースを選んでいます。
ラインはDT-2Fがほとんどです。
市販の1~2番ロッドだと、逆に張りが強くなってしまう傾向が強くて、選択に悩ましいのは大変理解できるところです。
自分も昨年11月からオイカワブログを始めました。お恥ずかしい内容ですが、よろしければどうぞご覧ください。
Posted by カチーフ at 2010年02月07日 07:59
ブログ拝見いたしました。
オイカワバンブーに専用ロッド、シビレますねぇ。

私も釣行は原チャリが移動手段になってまして、仕舞寸はでっかいファクターだったりします。グラスの6PCとかもしかしたら‥みたいな。
バンブーは如何とも手が出ませんが、丸竹ロッドは作ってみたいなと、2年ほど放置したままの素材があるので、いよいよ着手したい雰囲気です。
Posted by 犬上海団犬上海団 at 2010年02月08日 20:22
犬上海団さん、こんばんは。拙ブログ、ご覧頂き、ありがとうございます。

バンブーロッドは付き合いが長く、今週末の国際フィッシングショー2010では商品説明役として某バンブーロッドメーカーのブースにいる予定です。

バンブーロッドは趣があって良いですが、オイカワ釣りには思い切りスローなグラスかカーボンのロッドが面白いです。気楽ですしね。
Posted by カチーフ at 2010年02月08日 22:07
小さなオイカワにもちょいちょい曲がってくれます。
Posted by Vibram at 2011年01月03日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曲がって曲がって
    コメント(4)