ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月03日

これまでのあらすじ

申し訳ありません。
有難いことではありますが、多忙にてなかなか更新できません。
とはいえ、なんやかやギリギリ毎週釣りには出かけております。

写真も何も提供できないんですが、柳瀬川は大好調です。
相変わらず富士見橋の下流ではありますが、なんらかしら変化のある流れには、必ずと言っていいほどにオイカワが付いています。浅く、流れのある瀬には特にギンギラなオスがいらっしゃる様子。緩めの流れを流すと、良形のカワムツなんかも定位しているようです。

今シーズンはソフトハックル一辺倒。浮いてようが沈んでようが、兎に角釣れてしまう威力があります。フックサイズは#18~22。普段は24を使用しているんですが、呑まれてしまうケースも発生しましたんで、現在は#20がスタメンです。カーブシャンクなら18でいけるでしょう。勿論シルエットの大きさにもよりますが。

他の釣り氏には勿論留意が必要ですが、この時期はやはりBBQ客が多く居られます。富士見橋直下なんかも大変に賑わいますので、周囲には充分にご注意下さい。
上流から子供がキャッキャと流れてきますが、一寸待てばオイカワ余裕で戻ってくるので、御子様には笑顔でご対応下さい。今日日保護者よりよっぽど聞き分けがヨロシイ。


とはいえ全域で釣れちゃいそうな柳瀬川。次ぎは移動しながら釣って見たいとも思っています。
流れは以外に速いので、水難事故にはご注意下さい。





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
お久しブリーフ
帽子も好き
僕らは鉄板の
ぼくのあの麦藁帽子、どうしたでせうね
はじめました
同じカテゴリー(雑記)の記事
 お久しブリーフ (2016-02-09 19:36)
 100000アクセス御礼 (2013-07-28 13:32)
 何を言っているんだ? (2012-12-08 17:01)
 帽子も好き (2012-04-14 17:06)
 僕らは鉄板の (2012-04-06 01:20)
 2011年度を振り返る (2012-03-31 02:04)

Posted by 犬上海団 at 23:43│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
9日夕方行きます!
Posted by ウケケ at 2010年08月07日 20:51
ので、水難事故にはご注意下さい。
Posted by Vibram at 2011年01月03日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これまでのあらすじ
    コメント(2)