2011/04/13 -柳瀬川- 東上線鉄橋~河童
震災で延期されていた作業が実施されたりして、先週末は大忙し。
その前に一日だけ代休が取れましたので、行ってきました。
風は微風、ポカポカと暖かく、ライズもかなり見られるようになりました。
東上線鉄橋の下流から始めました。昨年に工事が入り様相が変わったものの、魚が付いてそうな雰囲気。
ところがここではライズ、アタリなし。魚の数はまだまだそう多くなく、ポイントは限られている感じです。
先週は駄目だった富士見橋が好調に。
引き続きサイズは上々。稚魚もかなりの数が群れています。
こんなサイズですよ。
黒ソフトハックルがお気に入りの様子でした。
前回好調の河童付近はイマイチ。
かなり日が昇ってましたので、タイミングが悪かった可能性はありますが。
桜はもう散っているかんじですが、菜の花がスゴイ。
オリエンテーションか何かですかね。中学生が群れていました。
子供が釣りをしてるのをあまり見ないんですよね。勿体無い。
今回も動画です。
もうちょい綺麗にアップできるようにしましょう。
【ニコニコ動画】フライでのオイカワ釣行-20110413-
今回のタックル
ロッド:AXISCO/AIRRITE Stream ASFG662-6
リール:CAPS-PFLUEGER/MEDALIST 1492
ライン:SA-3M/ULTRA4 JSTREAM DWF-1-F
リーダー:AKRON/STANDARD 7.5ft.7X
ティペット:TORAY/将鱗あゆEED(4ft)
フライ:#22ソフトハックル
あなたにおススメの記事
関連記事