2010/04/29 -平井川-ガサ

犬上海団

2010年04月29日 23:53

コンディションにケチが付かない日がありませんなぁ。
天気、気温とも最高だったのに、前日の雨で濁り増水。風も強い一日でした。

本日は別場所、あきる野市は平井川まで魚採りに。
ガサガサもたまにやるんですよ。魚の居る場所とか、餌になっているだろう水生昆虫なんかがリアルに理解できるんで、意外と身になっているように思えます。単純に面白いですしね。
なかなか遊びづらい状況ではあったんですが、そこそこの魚種が採れました。カワムツ、アブラハヤ、モロコ、ドジョウ、シマドジョウ、川エビといったラインナップ。子ナマズにギバチなんてのも。

居ないわけがないと思うんですが、オイカワは一匹も採れず。流れの中にいるだろうと考えますが、増水のせいなのかライズもありませんでした。残念。


写真に撮らなかったんですが、水生昆虫を多く確認しました。
カゲロウ、カワゲラ、ヤゴ系も何種かいましたね。柳瀬川ではあまり見かけることのない生き物なので、大変羨ましい環境ですね。ニンフだけでなく成虫もヒラヒラと。

フライロッドも持ってはいたんですが、竿を出すことはなく。
また行ってみたい川ですな。

あなたにおススメの記事
関連記事